介護老人保健施設 アイリス

介護老人保健施設
アイリスNursing Care Airisu

  • 介護老人保健施設
  • ショートステイ
  • 入所

介護老人保健施設アイリスでは、病院への入院が必要のない要介護認定を受けておられる方
向けに、ご自宅での生活へ復帰して頂くことを目的としたリハビリテーションを主体としたサービスを提供しています。医師、理学療法士、作業療法士、看護師、介護福祉士などがチームワークを活かし、医療とリハビリの両面から総合的なケアサービスを行うことで入所される方の心と体の自立を支援しています。
在宅強化型介護老人保健施設も取得。石川ヘルスケアグループの強みを生かし、医療面でのサポートも充実しています。

Virtual

バーチャル施設見学

3Dバーチャルで施設内を閲覧可能です。

Service

サービス内容

01.リハビリ主体の総合ケア

理学療法士、作業療法士といった専門知識と技能を併せ持つ職員が中心となり、入所者一人ひとりの症状に合わせた専門的なリハビリ計画を立案。それに基づき各職員がチームワークを活かし適切なアドバイスや指導を行います。家庭的であたたかな雰囲気の中、ご自分のペースにあわせ1日でも早く在宅に復帰できるよう医療・リハビリ・介護が三位一体となった総合的なケアサービスを提供します。

02.万全の医療サポート

アイリスでは医師、看護師による医学的な管理のもと、ご入所の方に安心して日常生活をお送りいただけます。緊急時には24時間施設に常駐している看護師が対応、また施設近隣で救急診療を行う協力医療機関(HITO病院、石川クリニック)で専門的な治療を受けることができる、まさに365日24時間の医療体制を整備しています。

03.ユニットケアの導入

全110床のうち40床でユニットケアを導入しています。
お一人ずつに個室があり使い馴染んだ家具を持ち込むことが出来るなど、ご利用者さまお一人おひとりの在宅での生活様式や習慣を尊重した、その人らしい日常を目指すケアの充実を図っています。

04.利用者の
生活スタイルを尊重

利用者の意思を尊重し、住み慣れたご自宅のような生活を継続できるようサポート。お一人おひとりの生活リズムに合わせて支援します。

05.食べる楽しさを提供

入所者の皆さんが「毎日楽しみに思える食事」をお届けするため、季節にあった「行事食」など豊富なメニューを導入しています。また一人ひとりの好き嫌いを把握するための嗜好調査の実施や、健康状態を改善に導く療養食の提供を管理栄養士がしっかりサポート。栄養バランスや味付けはもちろん咀嚼や嚥下の難しい方にもおいしく召し上がっていただけるよう工夫しています。歯科衛生士による口腔ケアも実施。

06.ハートフル=
心のこもったケア

アイリスでは【歩く】【食べる】【ふれ合う】の3要素を重点に置いたリハビリテーションを提供しております。専門的な訓練に加え、一緒に楽しみながら生きがいを感じてもらえるような行事やクラブ活動、レクリエーションを行います。
私たちは、心も体も元気になるハートフルな生活を支援します。

Use

ご利用について

対象となる方

要支援1~2、要介護1~5の認定を
受けている方
※ただし入所は要介護1から、ショートステイは要支援1から利用できます。

ご利用の流れ

サービス利用をご希望の方は、直接事業所にご相談いただくか、担当のケアマネジャー(介護支援専門員)を通じてお申し込ください。

  • ケアマネージャーに相談
  • 要介護認定の申請
  • 認定調査・主治医意見書
  • 審査判定
  • 認定
  • 介護サービス
    計画書の作成
  • 利用開始

介護老人保健施設
アイリスNursing Care Airisu

  • 介護老人保健施設
  • ショートステイ
  • 入所
相談受付
9:00-18:00 maru maru maru maru maru batsu batsu

営業時間(サービス提供):24時間365日
休業日:なし

所在地

〒799-0121
愛媛県四国中央市上分町732-1

Google map

連絡先

TEL:0896-28-8226
FAX:0896-28-8227

受付時間:9:00〜18:00
※サービス提供時間 10:00〜16:30