多職種連携で利用者を支えるさまざまな経験が力になっています。

多職種連携で利用者を支える
さまざまな経験が力になっています。

Voice
  • リハビリ職員(理学療法士)
  • 介護老人保健施設アイリス
  • 2018年度入職

現在の仕事内容を教えてください。

通所リハビリを経験し、現在は訪問看護と訪問リハビリを兼務しています。利用者様の自宅を訪問し、その方に合った身体機能訓練、日常生活動作訓練、環境整備等を行い、利用者様も家族様も安心して生活できるよう支援。また、身体面だけでなく、精神面のケアも行い、明るく前向きに過ごせるようにお手伝いをしています。多職種連携し、よりよいサービスが提供出来るよう、心がけています。

健康会に就職を決めた理由は何ですか?

生まれ育った四国中央市で地域住民の方々の役に立てる仕事がしたいと思いました。ここには、医療の進歩に伴った医療機器が備わっており、利用者様に合ったサービスを提供する事ができます。また、教育プログラムがある為、経験年数に応じた指導を受ける事が可能であり、新人の頃から安心して働く事ができ、自分を成長させていけると思いました。

今後、健康会でどのようにキャリア形成をしていきたいですか?

私は入職して3年目に入りました。先輩方に教えていただきながら、利用者様と関わってきました。利用者様から「あなたにリハビリしてもらえて良かった、ありがとう」と温かいお言葉をいただくことがあり、とても励みになります。今後は更に知識と技術を身に付け、管理職の資格を取得したいと考えています。そして、今度は私が若手職員を引っ張っていけるように努力します。