一人ひとりの声に耳を傾け深く関われるやりがいを感じます。

一人ひとりの声に耳を傾け
深く関われるやりがいを感じます。

Voice
  • 介護福祉士
  • 訪問看護ステーションいしかわ
  • 2010年度入職

現在の仕事内容を教えてください。

訪問看護の業務に加え、併設するサービス付き高齢者向け住宅での看護業務をメインで行なっています。健康管理、服薬管理、医師の指示に沿った医療処置、病院との連携など、入居者の健康管理が大切な仕事。高齢者看護や認知症看護、ターミナルケアを医師や介護職員などのスタッフと協力して行っています。医療行為は少ないですが、緊張感を持ちながら仕事に取り組んでいます。

健康会に就職を決めた理由は何ですか?

子育てがひと段落し、正看護師になる道をめざしていた頃に石川病院(旧)の求人を見つけ、ワークライフバランスの取り組みに惹かれ就職を決めました。入職後、職場の上司や同僚の理解もあり、2年間の看護学科通信課程に入学。働きながら目標に向かい頑張れる環境があり、資格を取得できました。入職して9年、仕事を通じた成長とプライベートも充実しています。

今後、健康会でどのようにキャリア形成をしていきたいですか?

職場には若手からベテランまで幅広い層のスタッフがいますが、それぞれが利用者さんから聞いてきたことを共有し、気づきを得ています。これからは、看護師の専門的なスキルを身につけて、現場のみんなでスキルアップを目指していきたいです。健康会には、信念があれば実現するための支援体制が整っています。ですから若い方にもぜひ扉を開いて、挑戦してもらいたいなと思います。