健康会の仕事_管理栄養士 (訪問栄養)

管理栄養士 (訪問栄養)Work

身体面や環境面等を考慮した食事内容を、介護職や看護職などと協働し調整することが主な仕事です。調理員さんとも協力し合いながら、ご利用者様と喜んでいただける食事提供を心がけ、一人ひとりに応じた栄養マネジメントに努めます。また、季節行事に合わせた献立にも力を入れており、「食べる喜び」を大切にしています。

訪問栄養指導も行っています

訪問栄養指導って?

通院などが困難な方のために、管理栄養士がご家庭に定期的に訪問し、療養上必要な栄養や食事管理及び指導を行います。

主な仕事内容

■疾患に対する食事、食事形態などの指導
■食事摂取量と栄養状態のチェック
■料理指導(ヘルパーさんやご家族さんへの指導も可)
■栄養補助食品、介護用食品の紹介、使用方法のアドバイス
■その他、療養生活に関わる様々な相談

訪問栄養指導の流れ(管理栄養士の動き)

一日のスケジュール

  • 9:00
    給食業務
    ・食数管理
    ・献立確認
    ・在庫チェック
    ・発注業務
    ・検食
  • 10:30
    栄養ケアマネジメント
    ・スクリーニング
    ・アセスメント
    ・モニタリング
    ・栄養ケア計画書作成-家族への説明
  • 12:00
    ミールラウンド
  • 13:00
    ~休憩~
  • 14:00
    入所時カンファレンス
  • 15:00
    給食業務
    ・食札準備
    ・翌日の書類準備
    ・行事食企画
  • 16:00
    栄養ケアマネジメント
    ・スクリーニング
    ・アセスメント
    ・モニタリング
    ・書類整理
  • 17:00
    ミールラウンド、翌日業務の申し送り
このスケジュールは一例です