一人ひとりの個性を大切に
これまでの暮らし方(趣味や特技など)をご家族の方から十分お聞きし、どんな事を喜ばれ、どのような過ごし方を好まれるのかを参考に、ご本人に合った一日の過ごし方を支援していきます。また出来なくなったことがあっても、いろんな場面で一人ひとりの思いを尊重し、寄り添います。
施設紹介FACILITY
要介護認定を受けている方で、なおかつ認知症の診断を受けた方のための、認知症対応型デイサービスです。認知症の症状により介護に負担が出てきているが、老人ホーム等へは預けることなく、出来るだけ家族として同じ家で過ごしていきたい、というご家族のサポートをいたします。健康会のほかの施設と比べて12名と少人数なので、より一人ひとりに寄り添ったケア体制が整っています。
これまでの暮らし方(趣味や特技など)をご家族の方から十分お聞きし、どんな事を喜ばれ、どのような過ごし方を好まれるのかを参考に、ご本人に合った一日の過ごし方を支援していきます。また出来なくなったことがあっても、いろんな場面で一人ひとりの思いを尊重し、寄り添います。
ご利用者みんなで楽しく行うゲームや作業活動など、少人数のデイサービスならではのアットホームなレクリエーション活動を用意しています。
出来ることはご自分でしていただけるようにサポートする中で、ご利用者一人ひとりの特技を生かした手作業などを取り入れています。また個別機能訓練や口腔ケア、健康体操などを行い、機能維持、認知症の進行を緩やかにするために、さまざまなアプローチを試みています。
認知症の症状は、環境と大きな関わりがあります。自宅での状況をご家族の方からもよく聞き、デイサービス利用中の初期対応と評価を重ねてご本人に合った場面を作り、症状の進行予防につながるように努めます。ご家族の方からの相談にも真心を込めて対応いたします。
要支援1~2、要介護1~5の認定を受けている方
サービス利用をご希望の方は、直接事業所にご相談いただくか、担当のケアマネジャー(介護支援専門員)を通じてお申し込ください。